人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ムー太の猫マンション

半世紀前のオーディオタイマー


天気の良い日が続き ココも昼間ほとんどの時間をデッキで過ごしています。

半世紀前のオーディオタイマー_d0116050_11490809.jpg

ギボウシが勢い良く葉を出し始めました。
これらのギボウシの鉢は 28年前に植えたもの。
それ以来 毎年春になると全自動で元気な姿を見せてくれます。

半世紀前のオーディオタイマー_d0116050_11491616.jpg



ところで、だいぶ前から 玄関にちょっとオシャレなコンパクトな時計が欲しいと思っていました。
でも なかなか気に入ったものが見つからない。
で、先日突然ふっと頭をよぎったのが 昔使っていたオーディオタイマー。
でももう30年くらい使ってなくてしまい込んだままになっている。そもそも50年くらい前に買ったものだし。
動くかどうかわかりませんでしたが、一応引っ張り出してみました。
コンセントをつないで時刻を合わせて、数日様子を見ましたが、1秒も狂いませんでした!

採用!!

半世紀前のオーディオタイマー_d0116050_11492403.jpg

このオーディオタイマー、留守録でFM放送を録音するのに使っていました。
当時は「エアチェック」と言っていましたが、その頃いちばん良質な音源はFM放送でした。
宮崎ではFMはNHKしか放送されていませんでしたが、クラシック音楽が好きな人にとってはNHK-FMは天国でした。
毎朝6時すぎの「バロック音楽の楽しみ」から始まって、夜は海外の演奏会のライブ録音まで放送されました。
海外の放送協会からNHKが借りたテープを1回限り放送できるというもので、ザルツブルグ音楽祭や
ウィーン芸術週間などでの演奏会のライブ録音が聴けました。
「FM-fan」という 2週間分のFMの放送内容、曲目、時間など 詳細な番組表が載った雑誌があって、
毎隔週それを買って、綿密な録音計画を立てていました。
録音機は電気が流れてから録音が始まるまで2秒かかっていたので、タイマーの時刻は2秒早く設定しました。
録音にはオープンリールのデッキを使い、チューナーはTRIOのFM専用チューナー、
FMアンテナも立てて 万全の録音体制でした。
レコードでもCDでも聴けない貴重な演奏会、オペラなどのテープがたくさん残っています。

そんな思い出とともに約30年ぶりに復活したオーディオタイマーです。

半世紀前のオーディオタイマー_d0116050_11493242.jpg

# by koumegon | 2024-03-17 12:12

さえずりの達人


さえずりの達人_d0116050_10593697.jpg


数日前から とびきり美しい鳥のさえずりが聞こえていました。
イソヒヨドリが来てる! 外に出て探すけど 姿が見えません。

昨日の午後、南デッキで野良猫ミロと遊んでいたら、すぐ近くでイソヒヨドリの声!

さえずりの達人_d0116050_10594416.jpg

声がする方を見ると、東隣のお宅のアンテナにイソヒヨドリがいました。
東側は当家よりも敷地が一段低いので、アンテナがよく見えました。

さえずりの達人_d0116050_10595223.jpg

いそいで望遠レンズを持ってきて、姿を撮影。

本当に、心をきれいにしてくれる 美しい声でした。

さえずりの達人_d0116050_11000111.jpg

# by koumegon | 2024-03-14 11:08

早めの旅立ち


朝から良い天気の日なたぼっこ日和

早めの旅立ち_d0116050_11021351.jpg
早めの旅立ち_d0116050_22295976.jpg
早めの旅立ち_d0116050_22300850.jpg

野良猫ミロもごはんを食べにやって来た。

早めの旅立ち_d0116050_22301837.jpg

左耳のつけ根にケガをしている。
今朝未明に外で猫の喧嘩の声がしたのを聞いたけど、その時ケガをしたのかな。

早めの旅立ち_d0116050_22302687.jpg

足にも少しキズが。
それにしても、どこに行けばそんなに足がよごれるの?

早めの旅立ち_d0116050_22303767.jpg
早めの旅立ち_d0116050_22304733.jpg

キズは野良猫の勲章かもしれないけど、せいぜいかすり傷くらいにして あんまり心配させないでね。

早めの旅立ち_d0116050_22305686.jpg





ところで、きのう夕方遅くまで窓に来ていたジョウビタキですが、今朝から姿を見ていません。
大陸へ帰って行ったと思われます。
去年は3月14日、一昨年は3月16日だったので、今年もそのあたりだろうと思っていましたが、意外に早かったです。
これまでの旅立った日を 以前のブログで調べてみました。2019年以前はだいたい3月20日以降でしたが、

      2020年  3月18日
      2021年  3月14日
      2022年  3月16日
      2023年  3月14日
      2024年  3月10日

と、だんだん早くなっています。気になります。 もちろん地域によってかなり差があるのでしょうけど。
渡り鳥の中でもジョウビタキのような小さな鳥については、発信機などを取り付けるのが困難なので、
その移動の詳しいことはあまり調査されていないと聞いたことがあります。
いつも思います。散りぢりになっているジョウビタキが連絡を取り合って集まって渡って行くのか
それとも少数で渡って行くのか。 何日くらいかけて故郷に帰り着くのか。
わからないことだらけですが、無事に故郷に帰り着いて また10月にやって来てほしい。

早めの旅立ち_d0116050_22310562.jpg


# by koumegon | 2024-03-10 23:13

みんなで寝よう

昼間は 中でも外でもひなたぼっこ。

みんなで寝よう_d0116050_13544714.jpg

夜はストーブの前で。

みんなで寝よう_d0116050_13545530.jpg
みんなで寝よう_d0116050_13550301.jpg
みんなで寝よう_d0116050_13551148.jpg



ジョウビタキは 覗きがバレていることに気が付いたのか、堂々と覗くようになった。

みんなで寝よう_d0116050_13552395.jpg
みんなで寝よう_d0116050_13553476.jpg
みんなで寝よう_d0116050_13554489.jpg

# by koumegon | 2024-03-08 14:00

3月 サヨナラの月


3月 サヨナラの月_d0116050_21104252.jpg


昨年10月から毎日顔を見せてくれているジョウビタキが 今月半ばには大陸へ帰ってしまいます。
去年は3月14日、一昨年は16日でした。


今年のジョウビタキはいつもとちがってました。
僕の部屋の窓のすぐ前にヒイラギモクセイの木がありますが、
今年のジョウビタキはその中でキャンプしているようです。

3月 サヨナラの月_d0116050_21105187.jpg

朝窓を開けると、飛んで来た気配もないのに いつの間にかガレージゲートの上にいます。
じつはヒイラギモクセイの木から下におりてきただけだったのです。

姿が見えない時もヒイラギモクセイの木の中からじっとこちらを見ている時があります。
部屋の中から窓ガラス越しにその姿が見えて、何だか監視されているみたいです。

3月 サヨナラの月_d0116050_21105971.jpg

今年のジョウビタキもとてもおもしろい子でした。
あと2週間弱、楽しく過ごそう。

3月 サヨナラの月_d0116050_21110903.jpg
3月 サヨナラの月_d0116050_21111755.jpg


【動画】庭で塵取りが転がる音がして、びっくりして飛んでいくジョウビタキ



# by koumegon | 2024-03-03 21:26